忍者ブログ
<< 2024.05.  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
大好きな「西遊記」や中国のドラマなど。 まったりと更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「もしもし かめよ かめさんよ~♪」

この歌のタイトルって何でしたっけ?
うさぎとかめ?

・・・・・・?
まぁ、いいや。
重要なのはこの歌のタイトルではなくて(苦笑)。
この歌のメロディーにあわせて中国の王朝の名前を覚えるってのがあったじゃないですか。

覚えてます?
ちなみに私は覚えてません(笑)

だいたい、記憶するってコトが学生の頃から大の苦手で
ましてや世界史なんて受験に関係なかったし。
余分(?)な事を覚える容量なんて私の脳にあるわけがなく。
確かに何度か歌った記憶はあるのですが・・・うーん(苦笑)

まぁ、思い出せたから何ってわけでもないんですがね。
最近、毎日のように中国の時代物を観たり読んだりしているので
さすがにちょこっと中国の歴史に興味がわいてきたりしたわけです。
で、ふとこのメロディーが頭をよぎったのですが、
「・・・唐 五大・・・・・・中華民国 中華人民共和国♪」
とコレだけしか歌えない(苦笑)

普通に思い出したほうがまだマシかもしれない・・・。
順番はあやしいですけどね。

でも、せっかく興味がわいてきてるので(すぐ飽きるだろうケド)
ちょこっと調べてみようかと思うわけですよ。
今はインターネットがありますからね。
簡単なもんです。

夏-殷(商)-周-秦-漢-三国-晋-南北朝-隋-唐-五大十国
宋(北宋)-金-宋(南宋)-元-明-清-中華民国-中華人民共和国

あーあーあー。
今何となくメロディにのっかりました。
でも、すぐ忘れるだろうなぁ・・・(苦笑)

で、今手元にある漫画に皇なつきさんの「梁山泊と祝英台」があるのですが、
ついでなのでこの話が何時頃の話なのかを調べてみました。

梁山伯と祝英台(りょうざんぱくとしゅくえいだい)は、
「梁山伯」と「祝英台」という二人の恋愛を語った民間説話。
中国の四大民間説話の一つとされている。
(Wikipediaより抜粋)

東晋の時代の話なのだそうです。
東晋というと・・・317-420年頃。
日本でいうと・・・古墳時代。前方後円墳ですよ!(だから何だ)

東晋(とうしん 317年 - 420年)は、中国の西晋王朝が劉淵の漢に滅ぼされた後に、
司馬睿によって江南に建てられた晋の亡命王朝である。
西晋に対して東晋と呼んで区別する。 
(Wikipediaより抜粋)

東晋の初代皇帝は、司馬睿(しばえい)という人なんですね。
えーと。
生没年が276年 - 322年で、在位期間が318年 - 322年・・・って
ええ!たった4年ですか!
病死のようですが、46歳だからこの時代だとそんなもんなんですかねぇ・・・。

ふー。
インターネットは便利なんですが、リンクを辿っていくとキリがなくて困りますね(苦笑)
今日はここまでにしよう。
明日も仕事だし。

次があるかどうかはわかりませんが(苦笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
This Template is Designed by Zakuro.

Powered by 忍者ブログ
忍者ブログ[PR]